人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京都小平市 絵画造形「アトリエことこと」

akotokoto.exblog.jp
ブログトップ

パン工房再開のお礼

あっという間に8月に入りましたね。毎日暑くてバテそうですが、皆様いかがお過ごしですか? 
我が家は子どもたちが夏休みに入ってからも、何かと予定がつまっていましたが、やっとブログ更新をする時間が持てました。
まず、パン工房を5月末に再開してから夏休みに入るまでの全7回、無事にパン工房を開催することができたことに、お礼を申し上げたいと思います。
パン工房再開のお礼_c0162965_1642966.jpg

1年ぶりにお会いした方、お会いするのは初めてだけど、ブログをときどきチェックしてくださっていた方など、参加してくださった皆さんと楽しい時間を持つ事ができ、感謝しております。本当にありがとうございました! 

今回のテーマは、『我が家の定番食事パン』ということで、小麦粉と塩と水を発酵させて作った自然発酵種というパン種を使ったパンをご紹介しました。

基本のプレーンな生地で、◎ピタパン、◎塩丸くん
応用生地で、◎お好みちぎりパン、◎パーカーハウス

教室では上記の4種類のパンを焼き、お持ち帰り生地として、基本のプレーンな生地(自然発酵種の元種)をこねていただきました。

パン工房再開のお礼_c0162965_16507.jpg

基本の生地は、それ自体が最もシンプルなパン生地であると同時に、「自然発酵種」というパン種(ドライイーストのようにパン生地を膨らます元になるもの)でもあります。ピタパンと塩丸くん(塩味のみのシンプル丸パンのこと)は、その自然発酵種を種継ぎする際に余る生地で作れるため、とても便利。種継ぎしたてのフレッシュな生地で作る塩丸くんは、酸味などのクセは全くなく、外はカリッと中はフワッとしたフランスパンのような味わいです。
焼きたてが特に美味しいので、熱々のところを召し上がっていただきました。
 
自然発酵種は、定期的に種継ぎすることで永久に使えます。
今回、各ご家庭に持ち帰って種継ぎを繰り返してくださっている方が多く、嬉しいです。
パン工房再開のお礼_c0162965_1651522.jpg

応用生地は、白い強力粉の他に全粒粉やグラハム粉などの茶系の粉、そして砂糖とバターなどの材料も加えた生地です。基本の生地を熟成させたものを「種」として使っています。お好みちぎりパンは、チーズ、ソーセージ、玉ねぎコーンマヨ、ひじき煮の4種類の具を詰めて焼きました。一度にたくさん焼けてボリュームがあり、見た目も楽しい総菜パンなので、パーティにも向いていると思います。


手作りジャム(バラジャム、梅ジャム、リンゴジャム、イチゴジャム、ルバーブジャム、トマトジャムから4、5種類)をお出ししました。皆さん一つずつ味わってくださいました。

ミント、レモンバームなどのハーブを使ったフレーバーウォーターは、見た目も味も涼しく爽やか。レモンを少し絞ってお飲みいただき好評でした〜!

その他、ピタパンやパーカーハウスに挟む具として、ソイバーグ(ヒヨコ豆や大豆などの豆に野菜のみじん切りといろいろなスパイスを混ぜて焼いたもの)、生野菜、梅味噌ソースをご用意しました。パンだけでなく、それらのレシピも興味を持ってくださる方が多く、気が引き締まる思いです(笑)。

そうそう残った生地をパーカーハウスの成形でフライパンで焼いたら、どら焼きのような焦げ目がついたので、中にあんこを挟んで娘たちのおやつにしましたよ!

パン工房再開のお礼_c0162965_17182320.jpg

自然発酵種を使って焼いたパンは、天然酵母パンの一種です。
空気中の野生酵母が生地に付着して生息し、パン生地をゆっくりじっくり発酵させてくれます。気温によりますが、30℃でも5〜6時間はかかるので、1次発酵終了までの作業は、こちらでしています。

今回も5月末から7月中旬まで、教室を開催する度に毎回気温が上がってきているのを、パンの発酵から感じとることができました。

梅雨時期だったこともあり、パンを作っている最中に急に激しい雷雨があったことも。洗濯物や布団を外に干してきてしまった方が、途中急いで帰宅し、残った人で持ち帰り用のパン生地をこねました。
以前、子連れで参加してくださっていた方のほとんどが、お子さんの入園によりママさん一人で来られ、時間の経過を感じましたが、そんな中、4人中3人が妊婦さんという日もあり、毎回新鮮な気持ちでパン工房を開催することができました。

パン工房再開のお礼_c0162965_1653059.jpg



次回(9月から)の開催予定は、近々アップする予定です。
自然発酵種のパンの発酵と同じく、ゆっくり無理ない範囲での開催となりますが、また皆さんにお会いできる日を楽しみしております!
by atelier-kotokoto | 2014-08-01 17:38 | ★天然酵母パン工房